受付年月日(和暦):令和5年1月20日
事業所名 | 医療法人仁泉会 介護老人保健施設しもだ |
---|---|
事業所所在地 | 〒039-2153 青森県上北郡おいらせ町山崎2592-7 |
従業員数 | 企業全体:2,248人 就業場所:129人 うち女性:74人 うちパート:21人 |
事業内容 | 介護老人保健施設(入所50床、通所100名)グループホーム(9床)訪問介護、有料老人ホーム(30床)居宅介護支援事業所、在宅介護支援センター |
会社の特長 | 要支援・要介護に認定された方の医療と日常生活のサービスを提供しています。 |
事業所ホームページ | http://www.jinsenkai.com |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 介護職員(無資格:正社員B)【就職氷河期世代歓迎求人】 |
求人数 | 3人 |
仕事の内容 | 身体に障害をもった高齢者の食事、入浴、排泄等の日常生活に対する介護、介助を行います。 ※介護福祉士取得の為の対策講座を開催(集合研修・模擬試験等) 介護福祉士の資格取得後は、技術手当を支給 (規程により5,000円/月) ※介護福祉士実務者研修の受講料援助あり(要件あり) ※パートでの応募についてはご相談下さい |
必要な経験・免許・資格 | 経験:介護未経験者 免許・資格: -普通自動車免許 必須 |
雇用期間の定め | 雇用期間の定めなし |
契約更新の可能性 | |
転勤の可能性有無 | あり 転勤範囲 (三沢市) 転勤範囲:三沢市 |
試用期間有無 | 試用期間あり 3ヶ月 |
試用期間中の労働条件変更有無 | 同条件 |
就業場所 | 〒039-2153 青森県上北郡おいらせ町山崎2592-7 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
賃金形態 | 基本給(a):145,000円~155,000円 各種手当(b) 処遇改善手当 10,000 円~10,000 円 固定残業代(c):なし 計(税込):月額(a+b)155,000円~165,000円 |
---|
固定残業代・その他手当に関する事項 | *夜勤手当 5,000円/回 *夜勤加算手当 1,000円/回 *家族手当(規定による)住宅手当(家賃の半額:上限 15,000円まで)、年末年始手当支給(年末年始 勤務に入る場合)他求人特記事項欄も参照下さい |
---|---|
賞与(一般労働者) | なし |
昇給 | あり 金額 1月あたり 1,500 円 ~ 7,500 円(前年度実績) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 19,000円 |
マイカー通勤 | 可 特記事項:駐車場 あり |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 |
企業年金 | |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | |
定年制 | あり (一律 60歳) |
再雇用年齢 | あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 | なし |
育児休業取得実績有無 | あり |
介護休業取得実績有無 | あり |
看護休暇取得実績有無 | 該当者なし |
労働組合有無 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 翌月 10 日 |
学歴(履修科目) | 不問 |
---|---|
障害者区分 | |
年齢制限 | 年齢制限 あり 年齢:(18歳 ~ 59歳) |
年齢制限の理由 | ・定年が60歳のため・満18歳未満の深夜業原則禁止 |
就業規則 | フルタイム:あり パート:あり |
就業時間 | 変形労働時間制(1か月単位) (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 |
就業時間限定時間 | |
就業時間に関する特記事項 | 就業時間(4)11:00~20:00 〃 (5)16:00~9:00(夜勤) ※勤務体制、時間等は応相談 |
時間外労働 | あり 平均時間:月平均1時間 |
休憩時間 | 60分 |
入居可能住宅 | |
36協定における特別条項(名称) | なし |
休日 | その他 |
週休二日制 | その他 |
年間休日数 | 109日 |
年次有給休暇日数 | 6ヶ月経過後:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
その他の休日・週休二日制 | 勤務表による ※年次有給休暇日数は、3ヶ月経過後10日付与 |
受付期間 | 開始日:2023年1月20日 終了日:2023年3月31日 |
---|---|
説明会 | |
選考月日 | 月日:後日本人へ連絡 |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験 |
書類提出先区分 | 郵送の送付場所:〒039-2153 青森県上北郡おいらせ町山崎2592-7 その他の送付場所:持参可 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付) |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考場所 | 〒039-2153 青森県上北郡おいらせ町山崎2592-7 |
既卒者の応募可否 | |
中退者応募 | |
既卒者の入社日 | |
既卒者の入社その他 | |
担当者 | 事務長 ミヤザキ 宮崎 電話番号:0178-56-4888 FAX:0178-56-4886 |
補足事項 | *面接日に適性・性格検査を行います(面接含め2時間程度) |
求人条件にかかる特記事項 | *要件を満たし、社内試験に合格して「正職員A」に昇給した 場合、賞与・退職金制度が適用になります。 (退職金制度は「正社員A」へ昇格後、4年目から適用) 【年2回介護職員処遇改善加算を支給】 *処遇改善加算 104,000円~277,000円/年2回 *賞与は事業所の業績、個人評価により支払われる事があります。 *就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 就職氷河期世代に該当する方は、随時面接となりますが、 事前に履歴書・紹介状を郵送又は持参下さい |
---|