求人検索

求人検索

求人検索

受付年月日(和暦):令和5年10月16日

事業所詳細

事業所名 医療法人 仁泉会 にこにこプラザみさわ
事業所所在地 〒033-0037
青森県三沢市松園町3丁目2-1
従業員数 企業全体:2,092人
就業場所:30人
うち女性:18人
うちパート:16人
事業内容 デイサービスセンター(通所介護)グループホーム(認知症対応型共同生活介護)の運営をしております。
会社の特長 街中のデイサービスセンターとグループホームです。利用者の皆様が楽しめて生きがいを見つけられるようなサービス提供を目指しています。また、地域との輪作りにも積極的に取り組んでいます。
事業所ホームページ https://www.jinsenkai.com

仕事内容

雇用形態 正社員
職種 介護職員(グループホーム・正社員)
求人数 2人
仕事の内容 グループホーム(2ユニット)での介護・介助業務  *食事・排泄・入浴・受診・記録等の介護業務全般  ※ユニフォーム貸与・内履きは支給します            ★☆ 急募 ☆★
必要な経験・免許・資格 経験:介護業務経験
免許・資格:-介護福祉士 必須
雇用期間の定め 雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
転勤の可能性有無 あり 転勤範囲 (おいらせ町、十和田市、六戸町、八戸市)
転勤範囲:おいらせ町、十和田市、六戸町、八戸市
試用期間有無 試用期間あり 3ヶ月
試用期間中の労働条件変更有無 同条件
就業場所 〒033-0037
青森県三沢市松園町3丁目2-1
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
特記事項:敷地内の屋外では喫煙可(灰皿持参)

賃金

賃金形態 基本給(a):146,000円~170,000円
各種手当(b)
 技術手当  5,000 円~5,000 円
 処遇改善加算手当  10,000 円~10,000 円
 処遇改善支援手当  6,000 円~6,000 円
固定残業代(c):なし
計(税込):月額(a+b)167,000円~191,000円

手当など

固定残業代・その他手当に関する事項 *夜勤手当    5千円/1回 *夜勤加算手当  1千円/1回 *家族手当(扶養者のみ)、住宅手当(借上者のみ) *送迎助手手当 150円/1回(受診業務の際に出る手当です) *介護職員処遇に係わる手当(年2回支給)
賞与(一般労働者) あり 2回 賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
昇給 あり
金額 1月あたり 1,500 円 ~(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額 19,000円
マイカー通勤
特記事項:駐車場 あり
加入保険等 雇用 労災 健康 厚生
企業年金 確定拠出年金 確定給付年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続 3年以上)
定年制 あり (一律 60歳)
再雇用年齢 あり (上限 65歳まで)
勤務延長 あり (上限 65歳まで)
育児休業取得実績有無 あり
介護休業取得実績有無 該当者なし
看護休暇取得実績有無 該当者なし
労働組合有無 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 10 日

労働時間・就業規則

学歴(履修科目) 不問
障害者区分
年齢制限 年齢制限 あり
年齢:(59歳以下)
年齢制限の理由 定年が60歳の為
就業規則 フルタイム:あり
パート:あり
就業時間 変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)10時00分~19時00分
就業時間限定時間
就業時間に関する特記事項 就業時間(4)16:00~10:00、休憩120分、 夜勤は月4~5回程度
時間外労働 あり
平均時間:月平均3時間
休憩時間 60分
入居可能住宅
36協定における特別条項(名称) なし
休日 その他
週休二日制 その他
年間休日数 110日
年次有給休暇日数 6ヶ月経過後:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
その他の休日・週休二日制 勤務表による(月8~10日休)

選考など

受付期間 開始日:2023年10月16日
終了日:2023年12月31日
説明会
選考月日 月日:後日、本人へ連絡
選考方法 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類提出先区分 郵送の送付場所:〒033-0037 青森県三沢市松園町3丁目2-1
その他の送付場所:持参
応募書類 履歴書(写真貼付) 
応募書類の返戻 選考後は返却
選考場所 〒033-0037
青森県三沢市松園町3丁目2-1
既卒者の応募可否
中退者応募
既卒者の入社日
既卒者の入社その他
担当者 所長
キムラ カズトシ
木村 和年
電話番号:0176-51-8844
FAX:0176-51-7744
Eメール:nikopura@hi-net.ne.jp
補足事項 一般常識・適性検査 他

求人条件にかかる特記事項など

求人条件にかかる特記事項 *年末年始に勤務に入る場合、年末年始手当を支給します *勤続4年目以降、全経連(退職金外部積立)制度が適用 *勤続4年目以降、海外研修制度(ハワイ)への参加可能 *職務に関係する資格の場合、資格更新費用、講習費用、交通費を 実費支給します *賞与は事業所の業績、個人評価により支払われる事があります。 昇給は年1回です。 *勤務延長、再雇用は65歳までですが、その後は要相談  ※事前に履歴書を郵送又は持参して下さい。  書類選考後(3日程度)本人へ面接日時を連絡致します *面接日に一般常識テスト・適性検査等を行います。 (2h程度を予定しています) *採用内定後、健康診断を受けて頂きます(会社負担)  6ヶ月以内に受けている方は、健診結果票の提出して頂きます
この求人に応募する
この求人のPDFを開く