求人検索

求人検索

求人検索

受付年月日(和暦):令和6年12月3日

事業所詳細

事業所名 医療法人 仁泉会 介護老人保健施設 ハートランド
事業所所在地 〒034-0041
青森県十和田市大字相坂字高清水78-450
従業員数 企業全体:2,060人
就業場所:165人
うち女性:131人
うちパート:23人
事業内容 介護老人保健施設に於ける入所・通所リハビリテーション。 訪問入浴介護、居宅介護支援、訪問看護、グループホーム。 十和田市委託事業 在宅介護支援センター、地域包括支援センター。
会社の特長 ホスピタル精神(おもてなし)を基本理念とする。 施設内外の研修参加など、育成面でのサポート体制が充実しています。
事業所ホームページ http://www.sg-heart.or.jp

仕事内容

雇用形態 正社員
職種 支援相談員
求人数 1人
仕事の内容 ○介護老人保健施設での相談業務 ○入所退所の調整及び家族対応 ○関連事業所、医療機関との連携調整 ○ケアプラン作成(ケアマネのみ) ○その他、ボランティア、各種行事対応など  変更範囲:変更なし
必要な経験・免許・資格 経験:介護施設での相談業務経験者 優遇 介護業務経験者も可
免許・資格:-社会福祉士 -介護福祉士 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須
雇用期間の定め 雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
転勤の可能性有無 なし
試用期間有無 試用期間あり 6ヶ月間
試用期間中の労働条件変更有無 同条件
就業場所 〒034-0041
青森県十和田市大字相坂字高清水78-450
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

賃金

賃金形態 基本給(a):175,000円~175,000円
各種手当(b)
 資格手当  5,000 円~30,000 円
固定残業代(c):なし
計(税込):月額(a+b)180,000円~205,000円

手当など

固定残業代・その他手当に関する事項 ○住宅手当 上限15000円  ○家族手当(子、配偶者)1000円~10000円 ○送迎手当 一往復150円(月平均6000円)
賞与(一般労働者) あり 2回 賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
昇給 あり
金額 1月あたり 1,500 円 ~ 7,500 円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額 19,000円
マイカー通勤
特記事項:駐車場 あり
加入保険等 雇用 労災 健康 厚生
企業年金 確定給付年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続 3年以上)
定年制 あり (一律 60歳)
再雇用年齢 あり (上限 65歳まで)
勤務延長 なし
育児休業取得実績有無 あり
介護休業取得実績有無 あり
看護休暇取得実績有無 あり
労働組合有無 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 10 日

労働時間・就業規則

学歴(履修科目) 必須 高校以上
障害者区分
年齢制限 年齢制限 あり
年齢:(59歳以下)
年齢制限の理由 定年年齢60歳を上限とした募集の為
就業規則 フルタイム:あり
パート:あり
就業時間 変形労働時間制(1か月単位)(1)8時30分~17時30分
就業時間限定時間
就業時間に関する特記事項
時間外労働 あり
平均時間:月平均10時間
休憩時間 60分
入居可能住宅
36協定における特別条項(名称) なし
休日 その他
週休二日制 その他
年間休日数 109日
年次有給休暇日数 6ヶ月経過後:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
その他の休日・週休二日制 月9~10日休日

選考など

受付期間 開始日:2024年12月3日
終了日:2025年2月28日
説明会
選考月日 月日:後日連絡
選考方法 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類提出先区分 その他の送付場所:※特記事項参照
応募書類
応募書類の返戻 選考後は返却
選考場所 〒034-0041
青森県十和田市大字相坂字高清水78-450
既卒者の応募可否
中退者応募
既卒者の入社日
既卒者の入社その他
担当者 事務長
ササキ ノブアキ
佐々木 伸晃
電話番号:0176-25-0122
FAX:0176-25-0033
補足事項

求人条件にかかる特記事項など

求人条件にかかる特記事項 ○勤続3年以上で海外又は国内研修・積立年金手当を(1万円/月)  支給します。 〇年次有給休暇は入社3ヶ月経過後に10日間付与致します。 ○年2回介護職員処遇改善加算を支給    ★職員研修に力を入れています★            ・内部講師による研修や、県内外での外部講師による研修。 ・職員の資格取得やスキルアップの支援も充実しています。 ・働きながら成長できる職場環境に努めています。                               (選考について) ◎応募希望者はハローワークを通した事前連絡の上、応募書類を事 前に事業所所在地宛へ郵送又は持参してください。書類選考後、 面接日時等詳細をご連絡いたします。
この求人に応募する
この求人のPDFを開く