求人検索

求人検索

求人検索

受付年月日(和暦):令和5年3月22日

事業所詳細

事業所名 医療法人 仁泉会 介護老人保健施設ほほえみの里
事業所所在地 〒027-0096
岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割39番地27
従業員数 企業全体:2,248人
就業場所:182人
うち女性:118人
うちパート:37人
事業内容 介護老人保健施設ほほえみの里は障害を有した要介護者に対して、病院での治療や入院の必要のない容態が安定した方に看護やリハビリテーション、介護、身の回りのお世話等を行う。
会社の特長 入所100床(認知症専門棟40床)通所60人、併設として訪問看護ステーション、ヘルパーステーション、居宅支援事業所、グループホーム設置
事業所ホームページ http://www.hohoeminosato.jp/

仕事内容

雇用形態 正社員
職種 管理栄養士
求人数 1人
仕事の内容 当施設の入所者(100人)および通所リハビリテーション利用者(60人)に対する、食事の管理を行って頂きます。  主な業務は、献立作成と栄養マネジメントとなります。 また、要介護高齢者の状況を確認したうえでの調理指示も行います。その他、付随する書類作成等の業務もあります。  管理栄養士は3名が在籍しており、サポート体制があり、また、未経験であっても丁寧にお教え致します。  新卒者の方の応募も可能です。入社日は相談に応じます。
必要な経験・免許・資格 経験:タブレット端末・パソコン入力があり、スマートフォン等を使える程度のスキルが必要です。
免許・資格:-管理栄養士 必須
雇用期間の定め 雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
転勤の可能性有無 あり 転勤範囲 (ご自身の希望に応じた転勤が可能です。※勤務地は特記事項欄参照)
転勤範囲:ご自身の希望に応じた転勤が可能です。※勤務地は特記事項欄参照
試用期間有無 試用期間あり 3~6ヵ月
試用期間中の労働条件変更有無 同条件
就業場所 〒027-0096
岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割39番地27
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
特記事項:屋外に喫煙場所があります。

賃金

賃金形態 基本給(a):175,000円~241,000円
各種手当(b)
 技術(資格)手当  20,000 円~20,000 円
固定残業代(c):なし
計(税込):月額(a+b)195,000円~261,000円

手当など

固定残業代・その他手当に関する事項 住宅手当 15,000円/月 家族手当 1,000~10,000円/月 *法人規程に準ずる。
賞与(一般労働者) あり 2回 賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
昇給 あり
金額 1月あたり 1,500 円 ~ 7,500 円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額 19,000円
マイカー通勤
特記事項:駐車場 あり
加入保険等 雇用 労災 健康 厚生
企業年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続 3年以上)
定年制 あり (一律 60歳)
再雇用年齢 あり (上限 65歳まで)
勤務延長 なし
育児休業取得実績有無 あり
介護休業取得実績有無 あり
看護休暇取得実績有無 あり
労働組合有無 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 10 日

労働時間・就業規則

学歴(履修科目) 不問
障害者区分
年齢制限 年齢制限 あり
年齢:(59歳以下)
年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため
就業規則 フルタイム:あり
パート:あり
就業時間 変形労働時間制(1か月単位)(1)8時30分~17時30分
就業時間限定時間
就業時間に関する特記事項 1ヵ月単位の変形労働時間制で1週間の労働時間は40時間となります。
時間外労働 あり
平均時間:月平均2時間
休憩時間 60分
入居可能住宅
36協定における特別条項(名称) なし
休日 その他
週休二日制 その他
年間休日数 109日
年次有給休暇日数 6ヶ月経過後:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
その他の休日・週休二日制 シフトに応じます。月当たり9日程度の休みとなります。

選考など

受付期間 開始日:2023年3月22日
終了日:2023年5月31日
説明会
選考月日 月日:後日連絡
選考方法 面接(予定1回) 書類選考
書類提出先区分 郵送の送付場所:〒027-0096 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割39番地27
その他の送付場所:郵送または持参
応募書類 履歴書(写真貼付) 
応募書類の返戻 選考後は返却
選考場所 〒027-0096
岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第9地割39番地27
既卒者の応募可否
中退者応募
既卒者の入社日
既卒者の入社その他
担当者 事務次長
ホソダ
細田
電話番号:0193-64-3311
内線:15
FAX:0193-64-5077
Eメール:emi-office_manager@hohoeminosato.net
補足事項 応募者の適正配置を考えるうえで、適性検査および性格検査を実施致します。

求人条件にかかる特記事項など

求人条件にかかる特記事項 *ユニフォーム支給 *退職金制度以外に全経連(退職金外部積立)制度が勤続4年目以  降適用されます。 *年末年始の勤務に対し手当支給。 *勤続4年目以降、海外研修制度(ハワイ)へ参加可能です。 *法人が負担している所得補償保険へ任意上乗せができます。 *職員の転勤希望に応じます(青森、岩手、宮城、福島) *昇給、賞与は業績により支給 *マイカー通勤特記事項:申請制    ※応募希望の方は、事前に履歴書(写真貼付)を指定先あ  て持参又は郵送願います。後日面接日時をご連絡致します。
この求人に応募する
この求人のPDFを開く