求人検索
受付年月日(和暦):令和5年8月1日
事業所名 | 医療法人青樹会 介護老人保健施設サンライフえさし |
---|---|
事業所所在地 | 〒023-1101 岩手県奥州市江刺岩谷堂字下惣田290番地の3 |
従業員数 | 企業全体:370人 就業場所:96人 うち女性:72人 うちパート:23人 |
事業内容 | 要介護高齢者に対し、入所および通所による介護サービスを提供します。医療・リハビリテーション・栄養管理・日常生活上の世話を主として、在宅生活を長く送って頂くように支援します。 |
会社の特長 | 居宅介護支援事業所や通所介護事業所を併設しており、要介護高齢者の様々なお困りごとに対応しております。また、県内に病院や介護老人保健施設、訪問看護ステーション等を設置しております。 |
事業所ホームページ |
雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
職種 | 介護職 |
求人数 | 2人 |
仕事の内容 | 『介護老人保健施設サンライフえさし』または『通所介護事業所』 にて、ご利用者様に対する介護サービス(入所100名・通所リハ ビリテーション40人/日・通所介護18人/日)の提供、生活支 援全般をお願いいたします。 利用者様の生活リズムを尊重し、個人にあわせたサービスを提供し ております。入浴、食事などの介助、レクリエーション企画、介護 記録、送迎などの介護業務を通じて、在宅復帰および在宅生活を支 援する仕事となります。 介護職は30名強が在籍しており、20代~60代と幅広い年齢層 が活躍しております。男女比は4対6で、初心者に対する教育体制 も整備しております。 「働き方改革関連認定企業」:えるぼし認定 |
必要な経験・免許・資格 | 不問 経験:PCに文字入力が出来る方 |
雇用期間の定め | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 雇用期間:~令和5年9月30日 |
契約更新の可能性 | 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) |
転勤の可能性有無 | あり 転勤範囲 (ご希望に応じて、岩手県内・青森・宮城等への転勤が可能です。) 転勤範囲:ご希望に応じて、岩手県内・青森・宮城等への転勤が可能です。 |
試用期間有無 | 試用期間あり 6ヶ月 |
試用期間中の労働条件変更有無 | 同条件 |
就業場所 | 〒023-1101 岩手県奥州市江刺岩谷堂字下惣田290番地の3 「サンライフえさし」 ほか |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
賃金形態 | 基本給(a):860円~1,170円 各種手当(b) 処遇改善手当 125 円~125 円 固定残業代(c):なし 計(税込):時間額(a+b)985円~1,295円 |
---|
固定残業代・その他手当に関する事項 | |
---|---|
賞与(一般労働者) | あり 2回 賞与金額 70,000 円 ~ 160,000 円(前年度実績) |
昇給 | あり 金額 1時間あたり 5 円 ~ 20 円(前年度実績) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 19,000円 |
マイカー通勤 | 可 特記事項:駐車場 あり |
加入保険等 | 労災 |
企業年金 | |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | |
定年制 | なし |
再雇用年齢 | なし |
勤務延長 | なし |
育児休業取得実績有無 | あり |
介護休業取得実績有無 | あり |
看護休暇取得実績有無 | あり |
労働組合有無 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 翌月 10 日 |
学歴(履修科目) | 不問 |
---|---|
障害者区分 | |
年齢制限 | 不問 |
年齢制限の理由 | |
就業規則 | フルタイム:あり パート:あり |
就業時間 | |
就業時間限定時間 | 又は 7時 00分 ~ 19時 00分 の間の4時間以上 |
就業時間に関する特記事項 | *就業時間については相談可能です。 |
時間外労働 | あり 平均時間:月平均2時間 |
休憩時間 | 60分 |
入居可能住宅 | |
36協定における特別条項(名称) | なし |
休日 | その他 |
週休二日制 | その他 |
年間休日数 | |
年次有給休暇日数 | |
その他の休日・週休二日制 | *シフト制になり、休日希望にも対応可能です。 *年次有給休暇は勤務日数により法定通り付与します。 |
受付期間 | 開始日:2023年8月1日 終了日:2023年10月31日 |
---|---|
説明会 | |
選考月日 | 以降随時:2023年8月1日 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
書類提出先区分 | 郵送の送付場所:〒023-1101 岩手県奥州市江刺岩谷堂字下惣田290番地の3 その他の送付場所:または持参 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付) |
応募書類の返戻 | 選考後は返却 |
選考場所 | 〒023-1101 岩手県奥州市江刺岩谷堂字下惣田290番地の3 |
既卒者の応募可否 | |
中退者応募 | |
既卒者の入社日 | |
既卒者の入社その他 | |
担当者 | 事務長 サカシタ ヨシヒロ 坂下 嘉浩 電話番号:0197-35-8480 内線:13 FAX:0197-35-8482 Eメール:esashi-jimu01@themis.ocn.ne.jp |
補足事項 | 選考方法その他:適性検査・性格検査を行います。 (時間は20分程度) |
求人条件にかかる特記事項 | ・労働条件により各種保険に加入します。 ・有期雇用の採用であっても、知識・技術等を総合的に勘案し、正 職員への登用が可能です。(制度あり) ・ジョブローテーションの可能性があります。 ・制服は貸与します。 ・インフルエンザ等の予防接種が無料となります。 ・業務に関連する外部研修へ出張として参加可能です。 ・医師や看護師、理学療法士、管理栄養士、介護福祉士等と多職種 連携で仕事を進めますので、幅広い知識を得ることができます。 ・働きやすい環境を整備しており、短時間正職員制度等の福利厚生 が充実しております。 ・未経験者であっても、指導体制や資格取得支援制度がありますの で、安心して応募してください。 ◆この求人は、ハローワークインターネットサービスで “詳細を表示”をクリックすると求人票には表示されていない 「事業所画像情報」を見ることができます。 |
---|