求人検索
受付年月日(和暦):令和7年7月9日
事業所名 | 社会福祉法人 みやぎ会 デイサービスセンターにこトピア名取 |
---|---|
事業所所在地 | 〒981-1232 宮城県名取市大手町6丁目3-2 |
従業員数 | 企業全体:797人 就業場所:21人 うち女性:17人 うちパート:7人 |
事業内容 | 社会福祉法人として介護事業を展開し、社会に貢献しております。マシントレーニングを中心とした機能訓練を行うと共に、安心して在宅生活を営めるよう支援しております。 |
会社の特長 | 利用者様の意向を第1に考え、より良い自立支援に向けて、ホスピタリティあるサービスの提供に努めております。 |
事業所ホームページ | http://www.sg-miyagikai.jp |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 介護職員 |
求人数 | 1人 |
仕事の内容 | *デイサービス(通所介護)における介護業務全般 ・送迎業務 ・入浴、食事、排泄等の介助 ・レクリエーションの企画・実施 ・各種記録作成 *定員40名の事業所です。 変更範囲:変更なし |
必要な経験・免許・資格 | 経験:介護施設での経験あれば尚可(給与面考慮) 免許・資格:-介護福祉士 |
雇用期間の定め | 雇用期間の定めなし |
契約更新の可能性 | |
転勤の可能性有無 | あり 転勤範囲 (宮城県内) 転勤範囲:宮城県内 |
試用期間有無 | 試用期間あり 6ヶ月 |
試用期間中の労働条件変更有無 | 同条件 |
就業場所 | 〒981-1232 宮城県名取市大手町6丁目3-2 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
賃金形態 | 基本給(a):150,000円~165,000円 各種手当(b) 送迎手当 3,000 円~5,000 円 処遇改善手当 20,000 円~20,000 円 技術手当 5,000 円~5,000 円 固定残業代(c):なし 計(税込):月額(a+b)178,000円~195,000円 |
---|
固定残業代・その他手当に関する事項 | *家族手当 配偶者10,000円/子3,000円 *住宅手当15,000円(世帯主賃貸契約者の場合 のみ)*年末年始手当 年末年始に勤務した場合 *処遇改善加算一時金年2回支給(前年実績合計30万 程度)*10年以上経験のある介護福祉士は特定処遇 改善一時金年2 回支給 |
---|---|
賞与(一般労働者) | あり 2回 賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績) |
昇給 | あり 金額 1月あたり 1,500 円 ~ 3,000 円(前年度実績) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 19,000円 |
マイカー通勤 | 可 特記事項:駐車場 あり |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 |
企業年金 | |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続 3年以上) |
定年制 | あり (一律 60歳) |
再雇用年齢 | あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 | あり (上限 70歳まで) |
育児休業取得実績有無 | あり |
介護休業取得実績有無 | なし |
看護休暇取得実績有無 | なし |
労働組合有無 | なし |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 翌月 10 日 |
学歴(履修科目) | 必須 高校以上 |
---|---|
障害者区分 | |
年齢制限 | 年齢制限 あり 年齢:(59歳以下) |
年齢制限の理由 | 定年年齢を上限とするため |
就業規則 | フルタイム:あり パート:あり |
就業時間 | 変形労働時間制(1か月単位)(1)8時30分~17時30分 |
就業時間限定時間 | |
就業時間に関する特記事項 | |
時間外労働 | あり 平均時間:月平均3時間 |
休憩時間 | 60分 |
入居可能住宅 | |
36協定における特別条項(名称) | なし |
休日 | その他 |
週休二日制 | 毎 週 |
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇日数 | 6ヶ月経過後:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
その他の休日・週休二日制 | 勤務表による |
受付期間 | 開始日:2025年7月9日 終了日:2025年9月30日 |
---|---|
説明会 | |
選考月日 | 以降随時:2025年7月9日 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
書類提出先区分 | |
応募書類 | |
応募書類の返戻 | 選考後は返却 |
選考場所 | 〒981-1232 宮城県名取市大手町6丁目3-2 |
既卒者の応募可否 | |
中退者応募 | |
既卒者の入社日 | |
既卒者の入社その他 | |
担当者 | 所長 ホラグチ 洞口 電話番号:022-383-3661 FAX:022-383-3662 |
補足事項 | その他は性格検査、適性検査を行います。 |
求人条件にかかる特記事項 | *賃金は欠勤控除伴う月給制です。 *賞与は事業所の業績、個人評価により支給 *インフルエンザ予防接種年1回/定期健康診断年1回(腰痛健診含む) 費用を事業所が負担して実施 *介護職員処遇改善一時金支給(年2回) 昨年実績合計300,000円程度の支給 *ユニフォーム・シューズ年1回支給 *各種資格取得支援 *積立年金手当 10,000円(入職4年目以降) *マイカー通勤の場合、駐車場は無料です *事前連絡の上、応募書類を所在地へ送付願います。 面接日時等は、書類到着後追ってご連絡致します。 (書類選考ではありません) |
---|